WF70B6SWAGLNN0#7インチ 800x480 広温タイプ TFT LCD
					特徴
					
								
								
						WF70B6SWAGLNN0は、7インチ800 x 480 LVDSインターフェイス IPS TFT-LCDモジュールです。こちらは三菱電機株式会社製 7インチ TFT液晶モジュール「AA070ME11」の代替検討用としてご紹介致します。
※三菱電機株式会社は2020年6月に、子会社のメルコ・ディスプレイ・テクノロジー株式会社でのTFT液晶モジュールの生産を2022年6月をめどに終了し、液晶事業を終息すると発表しております。
WF70B6SWAGLNN0は、視野角が左:80 / 右:80 / 上:80 / 下:80度となっており、コントラスト比は1000:1(標準値)で、輝度が1100cd/m2となっています。アンチグレア表面パネルを採用し、アスペクト比は15:9、HX8249-A 及び HX8678-C ドライバーICが組み込まれています。
高解像度グラフィックスや高速フレームレートなどの高帯域幅を必要とする TFT-LCDおよび周辺機器に人気のあるLVDS(Low-Voltage-Differential-Signaling)インターフェースをサポートしており、低電圧を使用しながらデータ伝送を高速化して、ノイズ性能を向上させています。電源電圧(VDD)は 2.7V~3.6V で、標準値は 3.3V です。操作温度範囲が -30°C から +80°C、保管温度範囲が -30°C から +80°C となっています。
				※三菱電機株式会社は2020年6月に、子会社のメルコ・ディスプレイ・テクノロジー株式会社でのTFT液晶モジュールの生産を2022年6月をめどに終了し、液晶事業を終息すると発表しております。
WF70B6SWAGLNN0は、視野角が左:80 / 右:80 / 上:80 / 下:80度となっており、コントラスト比は1000:1(標準値)で、輝度が1100cd/m2となっています。アンチグレア表面パネルを採用し、アスペクト比は15:9、HX8249-A 及び HX8678-C ドライバーICが組み込まれています。
高解像度グラフィックスや高速フレームレートなどの高帯域幅を必要とする TFT-LCDおよび周辺機器に人気のあるLVDS(Low-Voltage-Differential-Signaling)インターフェースをサポートしており、低電圧を使用しながらデータ伝送を高速化して、ノイズ性能を向上させています。電源電圧(VDD)は 2.7V~3.6V で、標準値は 3.3V です。操作温度範囲が -30°C から +80°C、保管温度範囲が -30°C から +80°C となっています。
					諸元
					
						
				
				
			- 型番
 
- サイズ
 - 7(インチ)
 
- ディスプレイモード
 - TFT・通常黒・透過型
 
- 解像度
 - 800×RGB×400(dots)
 
- 有効エリア
 - 152.40×91.44(mm)
 
- 外観サイズ
 - 169.8(H)×109.7(H)×6.60(D)(保護カバー抜き)
169.8(H)×109.7(H)×10.0(D)(保護カバー含む) 
- TFT FPC インターフェース
 - LVDS
 
- LED寿命時間
 - 100K時間(typ.)
 
- 表面処理
 - アンチグレア
 
- 輝度
 - 1100(cd/m2)
 
- バックライト
 - 21.0(V)/110*2(mA)(電圧/電流)
 
- 視野角
 - 80/80/80/80(度)(右/左/上/下)
 
- コントラスト比
 - 800(min.)~1000(typ.)
 
- 温度範囲
 - 操作温度:-30~80(℃)(広温TFT)
保存温度:-30~80(℃) 
- ドライバID
 - HX8249-A + HX8678-C
 


